イーサリアムのリステーキングには「隠れたリスク」も コインベースのアナリストが指摘
イーサリアムのリステーキングが新たな分散型アプリケーションの礎となる可能性があるが、コインベースによると、いくつかの新たなリスクもはらんでいる。
4月2日のレポート で、コインベースのアナリストであるデイビッド・ハン氏とデイビッド・ドゥオン氏は、リステーキングといわゆる流動性リステーキングトークン(LRT)の発行に伴ういくつかのリスクを指摘した。
イーサリアムのリステーキングプロトコルであるアイゲンレイヤーは、既にイーサリアム(ETH)をリド(LDO)などの流動性ステーキングプロトコルを通じてステーキングしているユーザーに与えられる派生トークンを使って、アクティブに検証されたサービス(AVS)を確保することで、追加報酬であるLRTを獲得することを可能にする。
アナリストは、アイゲンレイヤーのプロトコルが最初に立ち上げられたとき、リステーキングプロセスは「比較的単純」であるべきだと説明したが、アイゲンレイヤーの特徴として、1つのAVSにコミットされたステークトークンを別のAVSに再度ステーキングすることができる。
「これにより収益は増えるかもしれないが、リスクも複合する」とアナリストは指摘する。
さらにLRTの追加は、最高の収益を提供する高リスクプロバイダーに再ステーカーが集中する可能性がある。そのため、「LRTは市場シェアを獲得するために収益を最大化すると主張するかもしれないが、これはより高い(ただし見えにくい)リスクプロファイルを伴うかもしれない」と彼らは付け加えた。
リスクにもかかわらず、アナリストはアイゲンレイヤーのリステーキングプロトコルが「イーサリアム上での新たなサービスやミドルウェアの礎となり、その結果、将来的にバリデーターにとって意味のあるETH報酬の源泉を生み出す可能性が高い」と述べた。
ハン氏とドゥオン氏はまた、リステークされたETHの量が長期的に増加し続けると予測しつつ、ポイントファーミングが終了するか、初期のAVS報酬が期待を下回った場合、アイゲンレイヤーの総ロック価値(TVL)に短期的な低下するかもしれないと予測した。
リステーキングに対する市場の熱狂は既に論議を呼んでおり、イーサリアムの開発者たちは、それが懸念すべき量のレバレッジを生み出す可能性があると警告している。
一方で、リステーキングの支持者たちは、既にETHをステーキングしている人々にさらなる報酬を提供すると主張している。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
バーチャルズプロトコル、戦略的ソラナ拡大でマルチチェーン成長目指す
4年周期、ビットコイン上昇:再び起こるか?
今週注目のトークンロック解除5選
イーロン氏のD.O.G.E、政府効率化へブロックチェーン探求