ビットコイン、ETFへの反応落ち着く、半減期を意識した上昇来るか?【仮想通貨相場】
著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。
ポイント
・結局、70,000ドルを挟んでのもみ合い
・グッドフライデーはやはり上値重い
・パウエル議長発言、強めのISMで売り、ETF以外の材料に反応し始める
・BCHが堅調、BTCも半減期を意識した上昇来るか
昨日のBTC相場
週末および昨日のBTC相場は高値圏でのもみ合い。
71,000ドル(約1075万円)台で2度上値を押さえられると、一時68,000ドル(約1030万円)台に値を落としたが、反発。結局、70,000ドル(約1060万円)を挟んでの取引に終始した。
米欧市場がグッドフライデーの休日となった影響で日本時間で金曜日0時に前倒しとなったCME先物3月限の最終取引時間に向けBTCは71,000ドル台半ばに上昇。
期日を過ぎるとデリビットのストライクに吸い寄せられるように70,000ドル台に失速、オプションカットの17時にはほぼ70,000ドルに下落した。
オプションカット後も、しばらく70,000ドルを挟んでのもみ合い推移が続いたが、パウエルFRB議長の利下げを急いでいないとのコメントを受け、69,000ドル近辺まで失速した。先日指摘した様に買いの主導である米欧市場が休場の影響も出た格好か。
週末に入り70,000ドル近辺に待ちなおすと、半減期を4月4日に控えたBCHが続伸、またCME先物の窓埋め方向にBTCも上昇すると71,000ドル台半ばに上昇した。
しかし、金曜日未明の高値に上値を押さえられると、週末に出来た三角持ち合いのサポートラインを割り込み69,000ドル近くに急落した。
その後、70,000ドル近くに切り返したが、ISM製造業景況感指数が50.3と2022年10月以来の50台に回復したことで米長期金利が急上昇、6月利下げ織り込みが5割台に後退する中、BTCは68,000ドル近くに失速した。
しかし、先週完成したヘッドアンドショルダーのネックライン付近でサポートされると、テザー社が第1四半期に8,889BTC購入したとの情報も好感され反発した。
しかしGBTCの流出が303百万ドルに増加したことが嫌気され、BTCは70,000ドル近くで上値を押さえられている。
本日のBTC相場
続きはこちら
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
バーチャルズプロトコル、戦略的ソラナ拡大でマルチチェーン成長目指す
4年周期、ビットコイン上昇:再び起こるか?
今週注目のトークンロック解除5選
イーロン氏のD.O.G.E、政府効率化へブロックチェーン探求