Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
Mantle、機関投資家向け暗号資産インデックスファンド「MI4」ローンチ、セキュリタイズ採用で

Mantle、機関投資家向け暗号資産インデックスファンド「MI4」ローンチ、セキュリタイズ採用で

neweconomy-news (JP)2025/04/25 05:18
著者:髙橋知里

新ファンド「MI4」でSecuritizeと連携

Mantle(マントル)が、機関投資家向けのデジタル資産インデックスファンド「Mantle Index Four(MI4)」をローンチしたと4月24日発表した。

発表によれば「MI4」は、Mantleのリキッドステーキングトークン「mETH」、Bybit(バイビット)の「bbSOL」、Ethena(エセナ)の合成ステーブルコイン「sUSDe」を含む流動性ステーキング資産を組み込み、DeFiネイティブな利回りを通じたリターンの向上を目指す。

ファンドは四半期ごとにリバランスされる設計で、時価総額やリスクパラメーターに基づいた資産配分が動的に調整される。

また「MI4」の立ち上げの支援として、Mantle Treasury(マントルトレジャリー)がDAOの承認を受けて最大4億ドル(約573億円)の拠出を行う。

さらに、トークン化パートナーには、デジタル資産発行プラットフォームを運営するSecuritize(セキュリタイズ)を採用。Securitizeのインフラを通じて、Mantle Network上でのファンド持分のトークン化が実現し、リアルタイムでのオンチェーン流動性や担保資産としての活用(MI4の譲渡条件に準拠)が可能になる。

なお「MI4」は、BVI(英領ヴァージン諸島)リミテッド・パートナーシップとして設立された新たな投資運用会社「Mantle Guard Limited(マントル・ガード・リミテッド)」によって運用される。

「MI4」は、規制準拠のファンドアーキテクチャと、分散型利回り戦略を組み合わせることで、BTC、ETH、SOL、USDステーブルコイン/合成ドルなどの厳選デジタル資産バスケットへの効率的なエクスポージャーを提供する。

また、Mantleのグローバル戦略責任者であるティモシー・チェン(Timothy Chen)氏は声明で、「MI4および将来的な関連プロダクトは、暗号資産における事実上のSPXやSP500になるだろう」と述べた。

「MI4」のフェーズ1は2025年第2四半期に展開予定で、今後はより広範なデジタル資産エコシステムへの統合とパートナーシップの拡大を目指している。

Mantleは、レイヤー2ブロックチェーン「Mantle Network」を基盤にした、DAOによるガバナンスやトレジャリーを含めたWeb3エコシステム。同エコシステムでは、同ネットワークのガストークンおよびガバナンストークン「MNT」が発行されている他、イーサリアム(ETH)のリキッドステーキングおよびリステーキングプラットフォーム「mETH Protocol」を提供している。またMantleがコア・コントリビューターをしているIgnitionのトークンである「Ignition FBTC(FBTC)」もエコシステムを支える重要な要素となっている。

Mantle Index Four(MI4)との次の章が始まります。 @Securitize をトークン化パートナーに、Mantle Treasuryをアンカー投資家に迎え、利回りを生むデジタル資産への分散型ベータエクスポージャーを提供する、機関投資家グレードのファンドです。 pic.twitter.com/UHrRRqDB9d

— 0xMantleJP (@0xMantleJP) April 24, 2025

参考: 発表
画像:PIXTA

関連ニュース

  • セキュリタイズ、RWA投資家がDeFiで資産運用できる新機能「sToken」リリース
  • セキュリタイズ、トークン化資産の管理機能統合の「Securitize Fund Services」立ち上げ
  • Mantle Banking と Mantle Index Four(MI4)ファンドとは? 〜 マントルトークンホルダーのみなさまへのレター(2025Q2)
  • マントルが次世代バンキングのビジョン発表、金融イノベーションとブロックチェーン融合へ
  • 【解説】Mantle(マントル)とは? 今、急成長するブロックチェーン・エコシステムを探る

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

前の記事 米FRB、暗号資産とドルステーブルコインの銀行向けガイダンス撤回 次の記事 北朝鮮のサイバースパイ、暗号資産業界の開発者を騙すために米企業を設立=ロイター

合わせて読みたい記事

北朝鮮のサイバースパイ、暗号資産業界の開発者を騙すために米企業を設立=ロイター サイバーセキュリティ研究者およびロイターが確認した文書によると、北朝鮮のサイバースパイが米財務省の制裁に違反し、暗号資産(仮想通貨)業界の開発者に悪意あるソフトウェアを感染させるため、米国内に2つの企業を設立していた
大津賀新也 ニュース
米FRB、暗号資産とドルステーブルコインの銀行向けガイダンス撤回 米連邦準備制度理事会(FRB)が、暗号資産(仮想通貨)や関連活動に関して銀行に慎重な対応を求めていた複数の文書を撤回すると4月25日に発表した
大津賀新也 ニュース
Solana財団、バリデーター分散化に向け新政策を導入 ソラナ財団(Solana Foundation)が、分散化と長期的なネットワークの健全性への取り組みの一環として、委任プログラム(Delegation Program)におけるバリデーターのオンボーディングとオフボーディングに関する新たな方針を4月23日に導入した
田村聖次 ニュース
米コインベース、PayPalと「PYUSD」普及に向け提携拡大 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、米決済大手ペイパル(PayPal)との提携を拡大し、ペイパル発行の米ドル建てステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」の導入・流通・活用を加速させると4月24日に発表した
一本寿和 ニュース
【4/24話題】メタプラネットのビットコイン5000BTCに、メルカリでXRP取引、TRUMP保有者が夕食会に招待へになど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
SOL Strategiesが最大5億ドルの資金調達枠確保、ソラナ(SOL)購入とステーキングに活用へ カナダの投資企業ソルストラテジーズ(SOL Strategies:旧Cypherpunk Holdings)が、米投資会社ATWパートナーズ(ATW Partners)との間で、最大5億ドル(約713億円)規模の転換社債によるファシリティ(資金調達枠)に関する第三者間契約を締結したと4月23日に発表した
一本寿和 ニュース
ImmutableとUbisoft、「Might and Magic」最新作をWeb3対応で来年リリースへ web3ゲームプラットフォームを提供するイミュータブル(Immutable)が、仏大手ゲーム企業ユービーアイソフト(Ubisoft)と提携し、RPGゲームシリーズ「マイトアンドマジック(Might and Magic)」の最新作「マイトアンドマジックファテス(Might and Magic Fates)」を2026年初頭にリリースすると4月23日に発表した
一本寿和 ニュース
韓国ブロックチェーン企業DSRVがXRPL Japanと提携、日本の開発者支援を強化へ 韓国のブロックチェーンインフラ企業であるdsrv labs(DSRV)が、XRPL Japanとのパートナーシップ締結を4月24日に発表
大津賀新也 ニュース
バイナンス、南アフリカでの暗号資産入出庫の手順変更、送受信先の情報提供必須に 海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、南アフリカのユーザーに対し、暗号資産(仮想通貨)の入出庫における手順変更を4月23日に発表した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック

こちらもいかがですか?

今日の恐怖と貪欲指数は65です

cointime-jp-flash2025/04/26 00:09

DeFAIはクロスチェーンの難問を解決し、その潜在能力を発揮する必要がある

簡単に言えば AI搭載エージェントへの関心が高まるにつれ、 DeFi 加速し続けるため、Giza Protocol はクロスチェーン機能を念頭に設計された独自の AI エージェントである ARMA を導入しました。

MPOST2025/04/25 17:55
DeFAIはクロスチェーンの難問を解決し、その潜在能力を発揮する必要がある

ジュピターDAOは「今後2年間:DAO決議」提案を発表、段階的な独立性と高水準の資金調達に焦点を当てる

簡単に言えば Jupiterは、コアJupiterチームからの構造的なサポートを受けて、DAOを「漸進的独立」へと導くことを目的とした提案を発表しました。

MPOST2025/04/25 17:55
ジュピターDAOは「今後2年間:DAO決議」提案を発表、段階的な独立性と高水準の資金調達に焦点を当てる

ポリゴンがイノベーションを推進する「アグライヤーブレイクアウトプログラム」を開始 Airdrop POLステーカーにとっての価値

簡単に言えば Polygon は、実践的な支援、リソースへのアクセス、エコシステム内でのつながりを提供することで、Agglayer 上で構築するチームをサポートする「Agglayer Breakout プログラム」を導入しました。

MPOST2025/04/25 17:55
ポリゴンがイノベーションを推進する「アグライヤーブレイクアウトプログラム」を開始 Airdrop POLステーカーにとっての価値