Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
BANKEXがMatter Labsを提訴。zkSync開発をめぐる知財侵害を主張=報道

BANKEXがMatter Labsを提訴。zkSync開発をめぐる知財侵害を主張=報道

neweconomy-news (JP)2025/04/23 09:33
著者:髙橋知里

zkSync開発企業Matter Labsが技術盗用で訴えられる

イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2スケーリングソリューション「zkSync Era(zkシンクエラ)」を開発するマターラボ(Matter Labs)および同社に関わる人物が知的財産権を侵害したとして、廃業したデジタル資産銀行プラットフォーム「BANKEX」から提訴された。ニューヨーク州最高裁判所に3月19日に提出された訴状をもとに「米コインデスク(Coindesk)」が4月23日に報じた。

この訴訟は、原告であるBANKEXのCEOイゴール・フメル(Igor Khmel)氏とBANKEX財団が、元従業員のアレクサンドル・ヴラソフ(Alexandr Vlasov)氏とペトル・コロレフ(Petr Korolev)氏による同社からの技術盗用に対し起こしたもの。訴状によれば、両被告はBANKEX在職中に同社の技術を不正に使用し、競合企業であるマターラボを秘密裏に設立したとされている。

BANKEXは2017年にイーサリアム(Ethereum)共同創業者のヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏からプラズマ(Plasma)技術の運用ソフトウエア開発を依頼され、両被告は当時そのプロジェクトを担当してたという。

なお「コインデスク」によると現在、ヴラソフ氏はマターラボの研究開発部門の責任者を務めており、コロレフ氏はブロックチェーンセキュリティ企業のオクソリオ(OXORIO)の創設者となっているとのこと。

訴状では、マターラボがBANKEXの「Plasma Contract」や「Web3Swift Library」などのコードを無断でコピーし、ライセンス要件を無視して再利用したと主張。さらに、BANKEXの技術をヴラソフ氏自身のGitHub上で「アレクサンドル・ヴラソフ(Alex Vlasov)」の著作として公開していたとも指摘されている。

マターラボは、総額4億5,000万ドル(約638億円)超の資金を調達し、「ZKsync」やZKトークンなどのプロダクトを展開。原告は、現在もその技術的基盤にはBANKEXの成果が含まれていると主張している。

さらに原告は被告がBANKEXの従業員の引き抜きや、イーサリアム財団(Ethereum Foundation:EF)からの助成金獲得に成功し、結果としてBANKEXは急速に経営難に陥り、2019年に完全閉鎖したと指摘している。

また原告は、マターラボの立ち上げと成長には複数の投資家が出資しており、それら投資家も技術盗用を黙認・加担したと主張。

プレースホルダーキャピタル(Placeholder Capital)代表で、元マターラボの共同ディレクターであるクリストファー・バーニスケ(Christopher Berniske)氏、投資会社のプレースホルダーキャピタル(Placeholder Capital)及びプレースホルダーキャピタルマネジメント(Placeholder Capital Management)、暗号資産専門投資ファンドのドラゴンフライデジタルマネジメント(Dragonfly Digital Management)らも盗用へ関与したとして提訴された。

マターラボの広報担当者は米コインデスク(CoinDesk)に対し、これらの主張は全く根拠がないと声明を出した。

広報担当者は、マターラボがBANKEXで開発されたコードを基に「ZKsync」を構築したという主張を明確に否定し、「ZKsync」は、BANKEXで開発されたコードに依拠しない独自の技術だと主張している。

参考: 訴状 、 CoinDesk
画像:iStock/metamorworks

関連ニュース

  • Matter Labs、ハイパーチェーン構築フレームワーク「ZK Stack」公開
  • イーサリアム財団、研究開発方針を刷新。ヴィタリックは研究専念へ
  • ZKsync、管理者アカウント侵害により約5Mドル相当のZKトークン流出
  • DeFiレンディング「Aave(AAVE)」、イーサL2「ZKsync Era」上に展開
  • ZKsyncの「ZK」エアドロに抗議集まる、上場中止を求める声も

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

前の記事 Pacific Meta、企業向けRWAトークン化ソリューションを提供開始

合わせて読みたい記事

Pacific Meta、企業向けRWAトークン化ソリューションを提供開始 Pacific Meta(パシフィックメタ)が、エンタープライズ向けの新サービスとして、現実資産(RWA)のトークン化により取引を行いやすくし、ビジネス機会拡大を支援するソリューションを提供開始したことを4月23日発表した
大津賀新也 ニュース
欧州中銀と欧州委員会、ステーブルコイン規制めぐり対立。米暗号資産政策の波にMiCAは耐えうるか=報道 欧州中央銀行(ECB)と欧州委員会(EC)は、EUの暗号資産(仮想通貨)規制(MiCA/:Markets in Crypto-Assets Regulation)がトランプ政権の政策に耐えうるかをめぐって対立しているようだ
髙橋知里 ニュース
シンガポール証券取引所、「ビットコイン無期限先物」を今年後半に提供へ=報道 シンガポール最大の取引所グループであるシンガポール証券取引所(SGX)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)を対象としたパーペチュアル(無期限先物)型のデリバティブ取引を今年の後半にも提供するようだ。メディア「ザ・ビジネス・タイムズ(The Business Times)」が4月21日に報じた
一本寿和 ニュース
Charles Schwab、「ビットコイン現物取引」を26年4月に開始へ=報道 米大手金融サービス企業チャールズシュワブ(Charles Schwab)CEOリック・ワースター(Rick Wurster)氏が、2026年4月中旬までに暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の現物取引を、同社プラットフォーム上で提供開始する計画を明らかにした。米金融メディア「リアビズ(RIABiz)」が4月19日に報じた
一本寿和 ニュース
米大手金融キャンター、ソフトバンクやテザーらと30億ドル規模のビットコイン投資会社を設立か=報道 米金融大手キャンター・フィッツジェラルド(Cantor Fitzgerald)が、ソフトバンク(SoftBank)、テザー(Tether)、ビットフィネックス(Bitfinex)と提携し、ビットコインの投資会社を新たに設立する計画を進めていると「英フィナンシャルタイムズ(Financial Times)FT」が関係者からの情報として4月23日に報じた
大津賀新也 ニュース
トランプ大統領のメディア企業、Crypto[.]comらと正式提携でETFを年内ローンチへ トランプメディア&テクノロジーグループ(Trump Media and Technology Group Corp:TMTG/Nasdaq: DJT)が、上場投資信託(ETF)および上場投資商品(ETP)の立ち上げに向け、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)および米資産運用会社ヨークビルアメリカデジタル(Yorkville America Digital)との間で拘束力のある契約を締結したと4月22日に発表した
一本寿和 ニュース
【4/22話題】ストラテジーが約5.5億ドルでビットコイン追加購入、イーサリアム財団が研究開発の優先順位を見直しなど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
HashKey Capitalがアジア初のXRP現物投資ファンド立ち上げ、Rippleが初期出資者として参加 暗号資産(仮想通貨)投資企業ハッシュキーキャピタル(HashKey Capital)が、アジア初となる暗号資産XRPの現物価格に連動する投資ファンド「ハッシュキー・XRP・トラッカーファンド(HashKey XRP Tracker Fund)」を立ち上げたと4月18日に発表した
一本寿和 ニュース
「DeFiはイーサリアムよりソラナが適している」ユニスワップ創設者が発言 )「ユニスワップ(Uniswap)」の創設者であるヘイデン・アダムス(Hayden Adams)氏が、「レイヤー1レベルでの分散型金融(DeFi)のスケーリングには現在ソラナ(Solana)が最適なブロックチェーンである」という見解を示した
田村聖次 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック