イーサリアム:取引開始以来、ビットコインに85%の取引日で劣後 ── ETH/BTCが5年ぶりの安値に
イーサリアム(ETH)は約10年前のローンチ以来、全取引日のうち85%の期間においてビットコイン(BTC)に対してアンダーパフォームしていたことがアナリストの分析により明らかとなった。
仮想通貨アナリストのジェームズ・チェック氏は、 4月8日のX投稿 で「イーサリアムがビットコインをアウトパフォームしたのは全体のわずか15%の日に過ぎない」と述べた。
チェック氏が共有したデータによると、ETHはローンチ初期の2015年半ばから2017年半ばにかけてはビットコインを大きく上回っていた。また、2019年後半と2020年初頭にも、短期間ながらETH/BTC比率がイーサリアム有利に傾いた時期が存在していた。
しかし過去5年間においては、ビットコインのパフォーマンスが常にイーサリアムを上回ってきた。
ETH/BTC profitable days. Source: James Check
トレーディングビューのデータ によれば、4月9日時点でETH/BTC比率は0.018まで下落し、5年ぶりの安値を記録した。
この比率が現在の水準を下回ったのは、2019年12月以来のことであり、当時はイーサリアムが125ドルにまで暴落し、ビットコインが約7000ドルで取引されていた時期だ。
イーサリアム価格は過去24時間でさらに10%下落し、1450ドルを下回ったことで、2018年の強気相場で記録したピークすら割り込んだ。
コインゲッコーのデータ によると、4月9日早朝の取引ではETHが1400ドルにまで下落。一方でビットコインも同日に6%下落し7万5000ドルまで下げたものの、これは7年前のピークと比較しても275%高い水準にある。
イーサリアム支持者は「停滞」を懸念
イーサリアムが勢いを欠いていることについて、イーサリアム支持者からはネットワークの成長鈍化を懸念する声が上がっている。
Web3研究者のステイシー・ムーア氏は4月8日、「私はイーサリアムが大好きだ。しかし現実を直視すべきだ。過去4年間、アクティブアドレス数はほとんど横ばいだ」と Xで述べている 。
ただし他の研究者らは、現在の新規アドレスの多くはイーサリアムのレイヤー2スケーリングネットワーク上に存在しており、これらのネットワークは過去数年でオンチェーンの総ロック価値(TVL)を大幅に伸ばしていると、 L2beatのデータ を引用して反論している。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
ブラジルの上場企業Meliuzはビットコイン準備戦略の拡大を提案
KiloEx: ハッカーに10%のホワイトハット報奨金を提供する用意あり
バイナンスウォレットとYZiラボ支援のKiloEx、700万ドルのハッキング被害

MANTRAのテクニカルチャート=テラLUNA崩壊より悪化

暗号資産価格
もっと見る








