Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物コピートレードBotsBitget Earn
楽天ウォレットにオアシス(OAS)とポリゴン(POL)上場

楽天ウォレットにオアシス(OAS)とポリゴン(POL)上場

neweconomy-news (JP)2025/02/19 09:27
著者:大津賀新也

楽天ウォレットにOASとPOL上場

国内暗号資産(仮想通貨)交換業者の楽天ウォレットが、暗号資産オアシス(OAS)とポリゴン(POL)の取扱い開始を2月19日に発表した。

両銘柄の取り扱いは、現物取引となる「暗号資産取引サービス」にて対応開始している。

また今回の取り扱い開始により、楽天グループの各種オンラインサービスや街のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店などで利用できる楽天グループのポイントプログラム「楽天ポイント」をOASおよびPOLに交換することも可能となっている。

OASとPOL上場により、楽天ウォレットの現物取引での取り扱い銘柄はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)を含め合計5銘柄となった。

なお楽天ウォレットでは証拠金取引も提供されている。証拠金取引ではBTC、ETH、BCHの他、ライトコイン(LTC)、エックスアールピー(XRP)、カルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、ステラルーメン(XLM)、テゾス(XTZ)の合計9銘柄が取り扱われている。

楽天ウォレットは2023年6月にオアシスのバリデータに参画していた。バリデータとは、ブロックチェーンのネットワークに接続し、チェーン上の取引が正しいかどうかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運営者を指す。

参考: 楽天ウォレット ・ 対応銘柄一覧
画像:iStocks/Ninja-Studio

関連ニュース

  • MMD研究所の「暗号資産に関する調査」、2023年で利用開始は1位メルカリ・2位楽天ウォレット・3位bitFlyer
  • 楽天ウォレット、オアシス(OAS)のバリデータに
  • 楽天ウォレット、「証拠金取引所サービス」提供へ
  • 楽天ウォレットがレバレッジ取引サービスを開始
  • 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する88人が語る「2025年の展望」

関連するキーワード

#OAS #POL

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

前の記事 「LOCKON」関連会社Gaia、暗号資産レンディングサービス「貸とく」リリース

合わせて読みたい記事

「LOCKON」関連会社Gaia、暗号資産レンディングサービス「貸とく」リリース Gaia(ガイア)が、暗号資産(仮想通貨)レンディングプラットフォーム「貸とく」の正式リリースを2月18日に発表した
大津賀新也 ニュース
グレースケール、「ピスネットワーク(PYTH)」の投資信託を提供開始 暗号資産(仮想通貨)運用会社のグレースケール(Grayscale)が、暗号資産ピスネットワーク:Pyth Network(PYTH)の私募投資信託「グレースケールピストラスト(Grayscale Pyth Trust)」の提供開始を2月18日に発表した
一本寿和 ニュース
暗号資産決済スラッシュ、米サークルの「Circle Alliance Program」参画 Slash Vision Labs(スラッシュビジョンラボ)が、米Circle(サークル)による「Circle Alliance Program(サークルアライアンスプログラム)」に参画したことを2月17に発表した
大津賀新也 ニュース
国内IEO検討のFanplusとFanpla、Web3音楽エンタメPJにFireblocksの組み込みウォレット採用 Fanplus(ファンプラス)とFanpla(ファンプラ)が協働・推進する「音楽エンターテイメント業界におけるWeb3経済圏の構築プロジェクト」において、米Fireblocks(ファイアブロックス)提供の「組み込み型ウォレット」が導入されることが2月19日に発表された
大津賀新也 ニュース
CryptoGamesがトレカのRWAサービス「TCG STORE」と提携、NFT発行はOasysのL2「TCG Verse」採択 クリプトゲームス(CryptoGames)が、TCG(トレーディングカードゲーム)のRWA(Real World Asset)サービス「TCGストア(TCG STORE)」と提携し、リアルトレカ市場へ参入することを2月10日発表した
一本寿和 ニュース
ビットコイン関連サービスのFold、米ナスダックにSPAC上場へ ビットコイン関連のデビットカードやアプリを運営するフォールド(Fold)が、米ナスダック(NASDAQ)に上場すると2月18日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
米ロビンフッド、25年にシンガポールで暗号資産サービス提供計画か=報道 株式や暗号資産(仮想通貨)の取引アプリを提供する米ロビンフッド・マーケッツ(Robinhood Markets)が、シンガポールで暗号資産の関連サービスを2025年後半に提供開始する計画であると、ブルームバーグが2月18日に報じた
大津賀新也 ニュース
メタプラネットが株式分割へ、株価急騰で ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、株式分割に関する取締役会決議を2月18日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
テザー社がギニア政府とMoU締結、ブロックチェーンでデジタル変革と経済成長へ ステーブルコイン発行企業テザー(Tether)社が、ギニア共和国政府との間で戦略的提携に関する覚書(MoU)締結を11月14日発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック