DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止
「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止
DMM.com子会社DMM Crypto(ディーエムエムクリプト)によるweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」の中止が11月15日発表された。
今回のプロジェクト中止の理由については「昨今の急速な事業環境の変化により、プロジェクトの持続可能性に課題が生じた」と伝えられている。
これに伴い、独自トークン「SMP」の発行中止、「SMP Platform」の新規利用サービス受付停止、『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』の段階的サービス終了がアナウンスされている。
またこれら以外の「Seamoon Protocol」に関連するサービスや機能、パートナーシップ等に関しては、引き続き今後の方針を検討するとのこと。その方針が決まり次第、各プロジェクトのHPやSNS等で案内を行うとのことだ。
DMM Cryptoは、DMM.comがブロックチェーンゲーム、NFTプロジェクトなどのweb3事業を展開することを目的に2023年1月に設立したDMMのグループ会社だ。独自トークンを利用したデジタル空間における新たなエンタメ体験を提供するため、web3プロジェクト「Seamoon Protocol」を2023年に開始。Oasys Layer2上の独自ブロックチェーン「DM2 Verse」の公開や、独自トークン「Seamoon Protocol(SMP)」の発行を予定していた。
なお同社は10月1日より、同社のブロックチェーンゲーム第一弾タイトル「かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM」の正式サービスを開始したばかりだった。
また今後については、本格NFTトレーディングカードゲーム「神櫓-KAMIYAGURA-」、アミューズメントポーカーと都市育成要素を掛け合わせた「Crazy Poker Zone」、暗号資産をモチーフにしたアイドルキャラクターたちが登場するNFTゲーム「コインムスメ」、タイ発のターン制戦略ゲーム「Kyrie & Terra」などが公開予定となっていた。
参考: DMM Crypto
画像:iStocks/Abscent84
関連ニュース
- DMM Cryptoが新機能「SMP Trade」提供開始、ゲームプレイで暗号資産の獲得可能に
- DMM Cryptoが米web3ファンドNeoclassic Capitalから資金調達、クオンツトレーディングPrestoと提携
- DMM、プログマと独自ステーブルコイン発行の共同検討開始、SMP価格安定化の目的で
- DMM CryptoがDePINプロジェクト「Hivemapper」と提携、国内で専用デバイス販売
- DMMのweb3子会社「DM2C Studio」、「DMM Crypto」に社名変更
関連するキーワード
DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止
この記事の著者・インタビューイ
大津賀新也
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Aave は、ビットコイン L2 ネットワーク上でスパイダーチェーンを展開することに対するコミュニティの関心を評価しています
4,500億ドルの巨人がBTCを10万ドルへの道へ導く
暗号産業複合体は常に動いており、コインが採掘され販売される速度をはるかに上回る速さでコインを飲み込んでいる
ビットコインは「数週間以内に」10万ドルに達する可能性:ギャラクシー
ビットコインが年末までに10万ドルに達することが予想されていますが、休暇前に達する可能性もあります
現在の仮想通貨市場総額は 3 兆 105 億 4,200 万米ドル、24 時間の取引高は 2,003 億 2,100 万米ドルです。