ペイパル 持続可能なビットコインマイニングに向けた報酬インセンティブを提案
決済大手ペイパルがビットコインの持続可能なマイニングを促進するための提案を行った。ビットコインネットワークに追加のインセンティブを重ねることで、マイナーに報酬を提供するという。
ペイパルのブロックチェーン研究グループ(BRG)は、エナジーウェブおよびDMGブロックチェーンソリューションズと協力し、低炭素エネルギー源の使用を促進するための「クリプト経済的インセンティブ」の使用を提案している。これは 4月22日のブログで発表された 。
ペイパルは、この実験的なインセンティブがビットコインに関するさらなる議論と革新に貢献することを期待し、改善の可能性について業界からのフィードバックを求めている。
提案によると、持続可能なエネルギー源を使用する「グリーンマイナー」は、公開鍵に関連付けられた特別な「グリーンキー」で認証される。ビットコインの取引は、グリーンマイナーによって低い手数料で優先的にルーティングされ、追加のロックされたBTC報酬がマルチシグのペイアウトアドレスに付与される。
「グリーンマイナーは、追加の『ロックされた』BTC報酬を受け取る資格があるため、これらのトランザクションをマイニングする動機付けがなされる」と説明されている。これは、合理的で利益を追求するマイナーが追加のBTC報酬を得るために低炭素源で運用するためのインセンティブになると期待される。
提案された ソリューション では、マイナーがクリーンエネルギーやグリッドインパクトスコアに基づいて認証を受けるためのエナジーウェブの「ビットコインのためのグリーンプルーフ」プラットフォームを活用する。グリーンマイナーは、インセンティブプログラムの参加者としてプラットフォーム上でグリーンキーを登録し共有することができる。
ペイパルBRGによれば、ビットコインマイナーであるDMGブロックチェーンソリューションズとのテストを成功裏に実施したという。テスト中には、複数の低手数料トランザクションをブロードキャストし、異なるレベルのオンチェーントランザクションボリュームの下での効果を観察した。
代替案としては、ライトニングネットワークやスマートコントラクトなどのプライベートチャネルを使く方法が考えられるが、より複雑な実装などのトレードオフがあるとしている。「ここで概説されたソリューションは、分散化の良好な程度、実装の容易さ、信頼の独立性を達成しつつ、インセンティブを分配することを目指している」とペイパルBRGは結論づけた。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
ドバイ仮想資産規制当局が警告を発令:不動産トークン化パイロットへの参加を虚偽に宣伝することは企業に厳しく禁止される
トランプ公式リマインダー:トークンは送られず、保有資産の確認にはウォレットアドレスのみが必要、コミュニティは警戒を怠らない必要がある
CryptoQuantアナリスト:取引所にビットコインを預けるアドレスの数は2022年以降着実に減少している
ビットコイン続伸、9.5万ドルか?10万ドルか?今晩の材料次第【仮想通貨相場】
トレンド
もっと見る暗号資産価格
もっと見る








