【速報】仮想通貨はリップルが+6%超の大幅上昇 ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)
仮想通貨は明暗が分かれる
23日の仮想通貨市場は前日同時刻比で各通貨とも上昇となっている。
直近の推移ではイーサリアムが下落傾向となっているため、今後の推移を注視したい。
では、それぞれの通貨を見ていこう。
ビットコイン(BTC)
23日5時現在のビットコインの価格は10,317,600円、前日同時刻比で+3.3%の上昇となっている。
22日5時台に998.3万円から価格を伸ばすと、堅調な推移を見せて9時台まで上昇した。
10時台には下落に転じたものの、11時台からは右肩上がりの動きとなって14時台には1,028.8万円まで価格を伸ばした。
しかし15時台からは価格を落とすと、20時台まで軟調な推移が続いた。
21時台には上昇すると22時台と23時台には価格を落としたが、23日0時台から2時台までは持ち直した。
しかし3時台と4時台には再び価格を落としているため、今後の推移を注視したい。
(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
仮想通貨・ビットコインの購入方法・買い方|初心者におすすめの取引所や投資方法を紹介
\無料アプリを使って/
仮想通貨のニュースを逃さずチェック
ビットコインのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
リップル(XRP)
23日5時現在のリップルの価格は86円、前日同時刻比で+6.2%の上昇となっている。
22日5時台と6時台に上昇したが、7時台からは軟調な推移となって10時台まで価格を落とした。
11時台からは価格を伸ばすと、右肩上がりの推移を見せて15時台には83円まで上昇した。
そこから16時台には下落に転じたものの、17時台からは緩やかな上昇となって19時台まで価格を伸ばした。
20時台には価格を落としたが、21時台からは右肩上がりの動きとなって23日1時台まで上昇した。
その後は2時台に下落したものの、3時台からは上昇しているため、更なる上昇に期待したい。
(参照 TradingViewのXRPJPYチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
【リップル(XRP)買い方】どこが一番安い?状況別の購入方法3つを紹介
リップル(XRP)の今後と将来性|買い時はいつ?
\無料アプリを使って/
暗号資産(仮想通貨)のニュースを逃さずチェック
リップルのチャート・予想価格はこちらから↓↓↓
イーサリアム(ETH)
23日5時現在のイーサリアムの価格は495,029円、前日同時刻比で+2.0%の上昇となっている。
22日5時台から7時台まで上昇したが、8時台からは方向性が定まらずに一定の水準で推移が続いた。
12時台からは力強い動きを見せると、14時台には500,344円まで価格を伸ばした。
しかし15時台には価格を落とすと、途中で反発がありながらも軟調な推移となって20時台まで下落した。
21時台には上昇に転じたものの、22時台と23時台には価格を落とした。
その後は23日0時台に持ち直して2時台まで上昇したが、3時台からは再び軟調な推移となっているため、今後の動きに注意したい。
(参考 TradingViewのETHJPYチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
イーサリアムの購入方法・買い方|オトクな購入手順を詳しく解説!
\無料アプリを使って/
価格の変動を即チェック!
イーサリアムのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
現物金が2,848.25ドルに達し、史上最高値を更新
米証券取引委員会は暗号通貨ワーキンググループのリストを公開し、国境を越えたサンドボックスの立ち上げを検討する予定
マイクロストラテジーが優先株を20%割引で売却、投資家の利回りを10%に押し上げる
ハット8:1月に65BTCが採掘され、現在のビットコイン準備金は10,208に達する